CONTACT
お問い合わせ・ご要望はこちらまで
社 名 株式会社MEIDO
設 立 2005年8月30日
所在地 〒422-8036 静岡県静岡市駿河区敷地2-3-3-2
代表者 代表取締役 宿田雅稔
連絡先 TEL/FAX 054-270-9394
サイト https://8meido.amebaownd.com/
出 版 https://meido-sbc.amebaownd.com/
NPO法人静岡ベースボールクラブ https://sbc.1net.jp/
MEIDO・・・明堂
明堂とは国王が群臣の崇拝を受ける所であり、家臣を集めて政事の会議を開いたり、様々な儀式を執り行う場所でもあります。 また、明堂は龍穴から溢れた気が溜まる空間であり、龍穴〔正殿〕は神聖な存在〔国王〕の居所、明堂〔御庭〕は聖と俗とが出会う空間となります。
風水では、明堂は平坦で、長方形や円形または優しく包み込む形をしていなければならず、傾いたり、いびつな形、龍穴に対して反り返ったような形の場合には修正しなければなりません。中国の紫禁城にみられるように、明堂は長方形の平坦地であることがほとんどです。
風水の四神相応とは、人が北を背にして立って、やや内側を向けて両腕を広げた姿に例えることができます。頭が玄武で左手が青龍、右手が白虎です。気功のこの立ち姿で両腕の間に気が溜まると言われています。大地に当てはめれば、両腕で囲まれた部分を明堂といいます。
エレクトロニクス住宅
300年前、鎌で草刈をしている農夫の群れを見て、やがてその連中が畑から去り、日ごとの食を稼ぐために都市の工場へ大挙流入するといえば気違い扱いされたことだろう。しかしその気違いじみたことは、現実に起ったのである。現代の大工場やオフィスのビルの大半が空になり、人っけのない倉庫と化すか住宅に変わるのを、われわれは生存中に目撃する - と断言するには、今のところまだ勇気がいる。だが、新しい生産様式が招来するのは、取りも直さずそのような状態なのである。高度な電子工学の技術に基づいた家内工業の復帰によって、家庭は社会の中心として、あらためて重んじられるようになるだろう。
(1980年 アルビン・トフラー著 「第三の波・第16章 エレクトロニクス住宅」より)